忍者ブログ

Microsoft office 激安情報を公開するブログです

Microsoft offices2019 日本語 ウンロード版 参考税別価格:¥4,850(税込)の激安情報を公開するブログです

Windows 10のコントロールパネルは[Windowsシステムツール]に

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windows 10のコントロールパネルは[Windowsシステムツール]に

Windows 10のコントロールパネルは[Windowsシステムツール]に
Windows10 Creators Update(バージョン1703)を実行すると、コントロールパネルのメニューの位置がわかりにくいのではないかと思います。
Windows10 Creators Update前は、スタートボタンで右クリックすると、下のようにメニューの中に表示されていました。
"Windows10  2021712-878-1" 
Windows10 Creators Updateを実行すると、このメニューの中の[コントロールパネル]は[設定]になっています。
"Windows10  2021712-878-2" 
参考Windows 10のバージョンの確認方法とアップデートについては、以下の記事で解説しています。
目次[非表示]
Windows システムツールの中に
検索ボックスから
コントロールボックスで右クリックして最近使ったものを表示
indows システムツールの中に
では、コントロールパネルはどこにあるかというと、[スタートボタン]をクリックして[W]カテゴリーを探します。
そして、[Windows システムツール]を探してください。
[Windows システムツール]をクリックして展開すると、その中に[コントロールパネル]があります。

"Windows10  2021712-878-3" 
もし、頻繁にコントロールパネルを表示させることがあるならば、[コントロールパネル]を右クリックして、[スタートにピン留めする]もしくは[その他]から[タスクバーにピン留めする]をクリックして、スタートやタスクバーに固定しておくといいと思います。
参考Windows10 Creators Update前にスタートやタスクバーに固定されていた場合は、Windows10 Creators Update後もそのまま固定されています。
"Windows10  2021712-878-4" 
検索ボックスから
検索ボックスに[コントロール]と入力すると、ヒットしますので、それをクリックして表示させることもできます。
"Windows10  2021712-878-5" 
コントロールボックスで右クリックして最近使ったものを表示
コントロールボックスで右クリックした時のショートカットメニューも便利です。
コントロールパネルの中の最近使ったものは、ここから表示させることができます。
[最近使ったもの]ですから、ユーザーによって異なります。
"Windows10  2021712-878-6" 
PR

コメント

プロフィール

HN:
office
性別:
非公開

P R