word 文字間隔を設定する
文字間隔を設定する
すべてのページに設定するには「すべてのページのフォントや段落の設定を変更する」をご覧ください。
文字間隔を変更する [文字列] を範囲選択します。
"word2021422-201-1"
word[ホーム] タブをクリックして、フォントグループにある [右下矢印] をクリックします。
"word2021422-201-2"
[詳細設定] タブをクリックし、文字間隔の [間隔] を入力して [OK] をクリックします。
"word2021422-201-3"
文字間隔を広げるとこのようになります。
"word2021422-201-4"
均等割り付けする
均等割り付けする [文字列] を範囲選択します。
"word2021422-201-5"
word[ホーム] タブをクリックし、段落グループにある [拡張書式] から [文字の均等割り付け] をクリックします。
"word2021422-201-6"
4 文字に揃えたいときは [4 字] と入力して [OK] をクリックします。
"word2021422-201-7"
3 文字のワードが 4 文字の幅に揃えられます。
"word2021422-201-8"
改行に注意
word改行文字まで範囲選択した状態で均等割り付けすると
"word2021422-201-9"
行全体に広がるように表示されてしまいます。
"word2021422-201-10"
自動で文字間隔が変更されるのを解除する
1 つの段落に長い英単語を入力すると日本語の部分が広がって表示されます。
"word2021422-201-11"
その [段落] をクリックした状態で [ホーム] タブをクリックし、段落グループにある [左揃え] などをクリックします。
[両端揃え] が選択されると広がって表示されます。
"word2021422-201-12"
自動で間隔が広がるのを解除できます。
"word2021422-201-13"
単語の途中で改行する
両端揃えの状態でも自動で文字間隔が広がるのを防げます。
その [段落] をクリックした状態で [ホーム] タブをクリックし、段落グループにある [右下矢印] をクリックします。
"word2021422-201-14"
[体裁] タブをクリックし、[英単語の途中で改行する] をチェックして [OK] をクリックします。
"word2021422-201-15"
自動で文字間隔が広がらなくなります。代わりに英単語が途中で改行されます。
"word2021422-201-16"
日本語と英語の間隔を自動で調整しない
「日本語と英語」や「日本語と数字」の間の間隔を自動で広げる機能があります。これを解除する方法を紹介します。
"word2021422-201-17"
その [段落] をクリックした状態で [ホーム] タブをクリックし、段落グループにある [右下矢印] をクリックします。
"word2021422-201-18"
[体裁] タブをクリックし、[日本語と英語の間隔を自動調整する] と [日本語と数字の間隔を自動調整する] のチェックを外して [OK] をクリックします。
"word2021422-201-19"
これで自動調整されなくなります。
文字幅を変更する
文字幅を変更する [文字列] を範囲選択します。
"word2021422-201-20"
[ホーム] タブをクリックし、段落グループにある [拡張書式] をクリックして [文字の拡大/縮小] から [幅] を選択します。
"word2021422-201-21"
200% にするとこのようになります。
"word2021422-201-22"