忍者ブログ

Microsoft office 激安情報を公開するブログです

Microsoft offices2019 日本語 ウンロード版 参考税別価格:¥4,850(税込)の激安情報を公開するブログです

office Outlook【連絡先を移行】別のパソコンへOutlook連絡先を移行する方法を紹介します

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

office Outlook【連絡先を移行】別のパソコンへOutlook連絡先を移行する方法を紹介します

office Outlook【連絡先を移行】別のパソコンへOutlook連絡先を移行する方法を紹介します
office Outlook連絡先を移行させる方法
流れとしては以下のとおりです。
"office Outlook 2021616-307-1" 
①移行元のパソコンから連絡先をエクスポート(取り出す)
②エクスポートした連絡先をUSB又は外付けHDにコピーする
③移行先のパソコンへ連絡先をコピーする
④移行先のパソコンに連絡先をインポートする(連絡先を入れる)
順番に解説していきます。
エクスポート=バックアップをとる操作になります。
バックアップについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
エクスポートする方法 ※移行元
1.office Outlook画面左上の「ファイル」をクリック
2.「開く/エクスポート」から「インポート/エクスポート」をクリック
"office Outlook 2021616-307-2" 
3.「ファイルにエクスポート」を選択して「次へ」をクリック
"office Outlook 2021616-307-3" 
4.「Outlookデータファイル」を選択して「次へ」をクリック
"office Outlook 2021616-307-4" 
5.「連絡先」を選択して「次へ」をクリック
"office Outlook 2021616-307-5" 
6.「参照」をクリック
"office Outlook 2021616-307-6" 
7.「デスクトップ」を選択して「ファイル名」を入力、「OK」をクリック
"office Outlook 2021616-307-7" 
保存先はどこでも大丈夫です。ファイル名も任意で入力してOKです。
8.「完了」をクリック
"office Outlook 2021616-307-8" 
「オプション」はそのままでOKです。
9.「OK」をクリック
"office Outlook 2021616-307-9" 
エクスポートする連絡先にパスワードを設定することができますが、パスワードを忘れてしまうと連絡先を開くことができなくなってしまうので注意です。
パスワードが必要ない場合はそのまま「OK」をクリックします。
10.エクスポート完了 (バックアップ完了)
"office Outlook 2021616-307-10" 
11.エクスポートした連絡先をUSBまたは外付けHDにコピー
エクスポートした連絡先を直接USBまたは外付けHDに移動せず、コピーをしましょう。
コピーすることで万が一データが破損したり消えてしまっても、再度インポートすることができるので安心です。
インポートする方法 ※移行先
1.USB又は外付けHDに保存している連絡先を「デスクトップ」にコピー
2.office Outlook画面左上の「ファイル」をクリック
3.「開く/エクスポート」から「インポート/エクスポート」をクリック
"office Outlook 2021616-307-11" 
4「他のプログラムまたはファイルからのインポート」を選択して「次へ」をクリック
"office Outlook 2021616-307-12" 
5.「Outlookデータファイル」を選択して「次へ」をクリック
"office Outlook 2021616-307-13" 
6.「参照」をクリック
"office Outlook 2021616-307-14" 
7.「デスクトップ」にある「連絡先」を選択して「開く」をクリック
"office Outlook 2021616-307-15" 
8.「次へ」をクリック
"office Outlook 2021616-307-16" 
9.「以下のフォルダーにアイテムをインポートする」から自分のメールアドレスを選択、「完了」をクリック
"office Outlook 2021616-307-17" 
10.インポート完了
"office Outlook 2021616-307-18" 
移行後のトラブル
データ移行後によくある2つのトラブルの改善策を紹介します。
アドレス帳に反映されない場合の改善策
1.「連絡先」を右クリックして「プロパティ」をクリック
"office Outlook 2021616-307-19" 
2.「Outlookアドレス帳」から「田素メールのアドレス帳にこのフォルダーを表示する」にチェックを入れて「OK」をクリック
"office Outlook 2021616-307-20" 
文字化けしている場合の改善策
1.エクスポートした連絡先を右クリックして「プログラムから開く」から「メモ帳」をクリック
"office Outlook 2021616-307-21" 
メモ帳が無ければ「別のプログラムを選択」をクリックしてメモ帳を選択します。
2.「ファイル」から「名前を付けて保存」をクリック
"office Outlook 2021616-307-22" 
3.「文字コード」を「ANSI」にして「保存」をクリック
"office Outlook 2021616-307-23" 
4.「はい」をクリック
"office Outlook 2021616-307-24" 
5.もう一度インポートする
古いバージョンエクスポートした場合やOutlook以外の連絡先をエクスポートした場合は文字化けを直せない場合があります。
最後に
基本的にoffice Outlookのデータ移行はUSBか外付けHDを使って行います。
OneDriveやネットワークを使ってデータ移行することもできますが、トラブルが起こりやすいので、あまりおすすめしません。
本記事の操作は連絡先だけでなく「受信トレイ」や「送信済みアイテム」などを移行させたりすることも可能です。
データファイルのサイズが大きい場合やパソコンの状態によっては移行に時間がかかることがあります。
また、別の方法ですべてのデータを移行させることも可能です。
すべてのデータを移行する方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
PR

コメント

プロフィール

HN:
office
性別:
非公開

P R