Windows8タスクマネージャー – プロセスを実行するCPUコアを指定する方法
Windows8タスクマネージャー – プロセスを実行するCPUコアを指定
"Windows2021527-712-1"

ここでは「firefox」のプロセスを実行するCPUコアを指定してみます。
ショートカットキー「Ctrl + Shift + Esc」キーを同時に押すと、
"Windows2021527-712-2"
このように「タスクマネージャー」が起動します。
"Windows2021527-712-3"
プロセスを右クリックするとメニューが表示されるので、その中から「詳細の表示」をクリックします。
"Windows2021527-712-4"
すると、このように上部タブメニュー「詳細」へ移動するので、
"Windows2021527-712-5"
再度プロセスを右クリックし、「関係の設定」をクリックします。
"Windows2021527-712-6"
すると「プロセッサの関係」ウィンドウが表示されます。
デフォルトの設定ではすべてのプロセッサが選択されているので、
"Windows2021527-712-7"
プロセッサを実行するCPUコアを選択しましょう。
これでプロセスを実行するCPUコアの指定は完了です。