Windows Updateとは
そもそも、Windows UpdateとはMicrosoftが提供するWindowsシステムの更新プログラムを確認し、必要に応じてダウンロードしてPCにインストールする仕組みのことです。
主な目的はWindowsのセキュリティ上の問題点の修正にあり、定期的に更新することにより、外部の不正アクセスなどからPCを守れるようになります。
Windows 10では基本的に更新プログラムのダウンロード・インストールは自動で行われます。ただ、開始する時間を指定できるのに加え、記事中で解説するように、手動での更新作業実行も可能です。
Windows10 でのWindows Updateの手動実行手順
Windows 10でWindows Updateを手動で実行する際の手順は次のとおりです。
手順1. 「スタート」から「設定」を選択して「更新とセキュリティ」を開く
windows2021327-35-1.jpg
手順2. Windows Updateの項で「更新プログラムのチェック」をクリック
※この時点で更新プログラムが確認されている場合は、そのままダウンロードしてください
windows2021327-35-2.jpg
上画像のようにWindows Updateが「最新の状態です」と表示されている場合、Windowsは最新の状態なので更新は必要ありません。
一方、更新プログラムがある場合は「利用可能な更新プログラム」という表示とともに一覧が出ます。自動的にインストールが行われるので、指示にしたがって適用後に再起動してください。