忍者ブログ

Microsoft office 激安情報を公開するブログです

Microsoft offices2019 日本語 ウンロード版 参考税別価格:¥4,850(税込)の激安情報を公開するブログです

Outlookメール – POP、IMAP、SMTP の設定と確認について

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Outlookメール – POP、IMAP、SMTP の設定と確認について

Outlookメール – POP、IMAP、SMTP の設定と確認について
Outlook メールをアプリなどで、受信するためのPOP(Post Office Protocol)、IMAP(Internet Message Access Protocol)の設定とサーバー、ポート番号などの確認をみていきます。デフォルトでは、POPではなくIMAPを使用するようになっています。

また、送信するためのSMTP(Simple Simple Mail Transfer Protocol)のサーバー、ポート番号などの確認する方法も合わせてみていきます。
Outlookメールの新規登録についてはこちらをご覧ください。
それでは実際に確認してみましょう。
Outlookにサインイン
まずは「Outlook」へアクセスし、サインインしましょう。
受信トレイ
"Outlook2021618-95-1" 
サインインすると「受信トレイ」が表示されるので、①画面右上の「歯車」アイコンをクリックし、②「Outlookのすべての設定を表示」をクリックします。
すべての設定
"Outlook2021618-95-2" 
すべての設定です。①「メール」→②「メールを同期」を選択し、③画面を下へスクロールしましょう。
POPとIMAP
"Outlook2021618-95-3" 
POP と IMAP の設定です。POPオプションは、POPを使用するかどうかを設定することができます。
※ この例ではPOPを使用しないため「いいえ」を選択しています。
IMAPとSMTP
"Outlook2021618-95-4" 
IMAP と SMTPの設定です。メールアプリで、Outlookメールを使う場合に入力が必要になる場合があります。
その他、Outlook の使い方や設定はこちらをご覧ください。
PR

コメント

プロフィール

HN:
office
性別:
非公開

P R