office excel複数のセル範囲を効率的に結合する便利ワザ
結合したいセル範囲がいくつもある場合、いちいちセル範囲を選択して、「セルの書式設定」ダイアログボックスを表示して、「セルを結合する」をクリックして……といった作業を繰り返すのは面倒ですね。
そこで、結合したいセル範囲をまとめて選択しておいて、セル結合の操作を1回で済ませる方法をご紹介しましょう。
office excel通常、セル範囲を選択してから、別のセル範囲を選択しようとすると、選択されていた状態が解除されてしまいます。
"office excel 2021616-851-1"
office excelセル範囲を選択してか別のセル範囲を選択しようとすると、選択されていた状態が解除されてしまう
このような、離れたセル範囲を連続して選択する場合は、「Ctrl」キーを押しながらセル範囲を選択します。この方法を使えば、結合したいセル範囲をまとめて選択できますね。
"office excel 2021616-851-2"
「Ctrl」キーを押しながらセル範囲を選択すると結合したいセル範囲をまとめて選択できる
そして、選択されている任意の場所で右クリックして、「セルの書式設定」ダイアログボックスを表示し、「配置」タブ内の「セルを結合する」をクリックすれば、この通り! 一気に複数のセル範囲をまとめて結合できました!
"office excel 2021616-851-3"
一気に複数のセル範囲をまとめて結合できた