忍者ブログ

Microsoft office 激安情報を公開するブログです

Microsoft offices2019 日本語 ウンロード版 参考税別価格:¥4,850(税込)の激安情報を公開するブログです

Excel 集計の使い方

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Excel 集計の使い方

Excel 集計の使い方
集計  
データ表(リスト)から特定の項目毎に集計ができます。
リストは集計する項目のデータ行が連続している必要があります。連続していない場合は、データを並べ替えてから行います。
以下の問題で、具体的な操作手順を示します。
【問題】下のリスト(データ表)から『項目名』毎の収入、支出金額の合計を表示しなさい。
"Excel-2021-4-23 335-1" 
【解答例】
"Excel-2021-4-23 335-2" 
【操作手順】
集計する列見出しを基準にデータを並べ替えます。
基準とする「項目名」の列内のセルを1つ選択します。
[データ]タブの[昇順]を実行します。
"Excel-2021-4-23 335-3" 
[Excel2002,2003の場合]
「昇順で並べ替え」ボタンを使う方法
データ表(リスト)のセルD2を選択します。
「昇順で並べ替え」ボタンをクリックします。
メニューからの並べ替え方法
データ表(リスト)のセル範囲 B2:H13 を選択します。
メニューバーの[データ]→[並べ替え]を選択します。
『最優先されるキー』に集計の基準となる『項目名』を設定します。
『昇順/降順』は今回どちらでもかまいません。
『範囲の先頭行』で『タイトル行』にチェックが入っているのを確認します。
((1)で選択したセル範囲 B2:H13 の2行目はタイトル行になっている為)
"Excel-2021-4-23 335-4" 
 
D列の項目名が並び替えられました。
"Excel-2021-4-23 335-5" 
データ範囲B2:H13を選択します。
[データ]タブのアウトライングループにある[小計]を実行します。
"Excel-2021-4-23 335-6" 
集計の設定 ダイアログボックスが表示されます。
グループの基準は 項目名 、集計の方法は 合計 とします。
集計するフィールドでは合計を出す項目「収入」と「支出」にチェックを入れます。
[OK]ボタンをクリックします。
"Excel-2021-4-23 335-7" 
[Excel2002,2003の場合]
データ表(リスト)のセル範囲 B2:H13 を選択します。
メニューバーの[データ]→[集計]を選択します。
「集計の設定」ダイアログで設定を行います。
グループの基準は 項目名 、集計の方法は 合計 を選択します。
集計するフィールドには合計を出す項目「収入」と「支出」にチェックを入れます。
"Excel-2021-4-23 335-8" 
集計ができました。
"Excel-2021-4-23 335-9" 
アウトライン
行番号の左側に「アウトライン」が表示されます。
データの折り畳みができます。例えば、『2』をクリックすると下図になります。
元に戻すには『3』をクリックします。
"Excel-2021-4-23 335-10" 
集計を解除する   
データ内のセル1つを選択します。
[データ]タブのアウトライングループにある[小計]を実行します。
"Excel-2021-4-23 335-11" 
集計の設定 ダイアログボックスが表示されます。
[すべて削除]ボタンをクリックします。
"Excel-2021-4-23 335-12" 
Excel2002,2003の場合
データ表(リスト)内のセルを選択します。
メニューバーの[データ]→[集計]を選択し、[すべて削除]ボタンをクリックします。
"Excel-2021-4-23 335-13" 
集計データのコピー        
集計状態の表を他のシートにコピーする方法です。
通常のコピー&貼り付けでは非表示部分の行もコピーされてしまいます。
可視部分だけコピーします。
【操作手順】
集計後、「アウトライン」を使って合計金額だけを表示しています。
"Excel-2021-4-23 335-14" 
表示されているD2:F18セルを選択します。
"Excel-2021-4-23 335-15" 
[ホーム]タブの編集グループにある[条件を選択してジャンプ]を選択します。
"Excel-2021-4-23 335-16" 
選択オプションで「可視セル」にチェックを入れます。
[OK]ボタンをクリックします。
"Excel-2021-4-23 335-17" 
選択範囲の稼セルが選択されました。
[ホーム]タブの[コピー]をクリックします。
ショートカットキーは[Ctrl]+[C]です。
"Excel-2021-4-23 335-18" 
貼り付けるセル(D24セル)をクリックしてアクティブにし、[ホーム]タブの[貼り付け]ボタンをクリックします。
"Excel-2021-4-23 335-19" 
コピー後の状態です。行番号が24~29と連続しているので、可視部分だけコピーされたのが判ります。
"Excel-2021-4-23 335-20" 
Excel2002,2003の場合の操作方法
メニューバーの[編集]→[ジャンプ]を選択し、[セル選択]ボタンをクリックします。
"Excel-2021-4-23 335-21" 
「選択オプション」ダイアログの『可視セル』にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリックします。
"Excel-2021-4-23 335-22" 
D2:F18セルが選択された状態になります。
ツールバーの[コピー]ボタンをクリックします。
貼り付けるセル(D24セル)をクリックしてアクティブにし、ツールバーの[貼り付け]ボタンをクリックします。
コピー後の状態です。行番号が24~29と連続しているので、可視部分だけコピーされたのが判ります。
PR

コメント

プロフィール

HN:
office
性別:
非公開

P R